認定された事項の変更等の場合の手続き
入札契約情報
- 企業情報サイト TOP
- 入札契約情報
- 競争参加資格関係
- 認定された事項の変更等の場合の手続き
1.申請事項の変更等の届け出
ご提出いただいた申請書の内容に変更が生じた場合は、原則としてページ下部のアップロードボタンから、資料をアップロードしてください。(以下、オンライン申請という)
オンライン申請が困難である場合や送達の確認が必要な場合、郵送による申請も受け付けいたします。ただし持参による届け出は受付いたしません。
変更事項別の添付資料及び様式は以下の通りです。
なお、行政書士等が代理申請する場合は、以下の添付資料に加え、委任状を提出してください。(押印は不要です) 詳しくはこちらをご覧ください。
変更事項 |
参加資格審査 |
添付書類 |
---|---|---|
商号・名称 | 様式2 記入例はこちら |
登記事項証明書(写) |
代表者氏名・役職、本社 住所 | 様式1 記入例はこちら |
登記事項証明書(写) |
本社 電話番号・FAX番号 | 電話・FAX番号を確認できるもの | |
連絡先となる本支店・営業所等の住所、支店・営業所名、電話番号・FAX番号 | 建設業許可の変更届出書(写) | |
工種の追加(建設工事) | 様式2 記入例はこちら |
様式1-1、1-2 ファイルはこちら 最新の経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書 |
工種の追加(測量・建設コンサルタント等) |
様式1-1、1-2、1-3 |
|
工種の取下げ(建設工事) |
建設業許可に係る廃業届 ※ |
|
工種の取下げ(測量・建設コンサルタント等) |
測量・建設コンサルタントに係る国・地方への届出書 ※ |
注意事項
- 商号・名称、代表者氏名、住所に変更が生じた際には、必ずフリガナも記載してください。
- 申請書類等の受領に関するお問い合わせには応じかねます。受領の確認が必要な場合は、書留等の追跡が可能な郵便を利用し、その追跡結果をもって確認してください。
- 受領証の発行はいたしません。また、受付確認等の返信用封筒・葉書が同封されていても返送いたしませんので、あらかじめご了承ください。
- 提出書類は原寸大(ページ割付 2in1 不可)で申請してください。郵送で申請する場合は、消せる筆記用具は使用しないでください。
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届 所定様式ダウンロード
(建設工事、建設共同企業体、測量・建設コンサルタント等)
※エクセルは右クリックから保存してご利用ください。
エクセルが利用できない場合は、以下のファイルをご利用ください。
-
オンライン申請について
1.申請資料(申請書、添付資料)を1つのzipファイルにまとめた上で、ファイル名に種別(【工事】または 【コンサル】)、提出日(年月日)、会社名を記入してください。
【例: 提出日が2025年5月1日の場合】
(建設工事) 【工事】20250501_〇〇〇株式会社.zip
(測量・建設コンサルタント等)【コンサル】20250501_□□□株式会社.zip
2.下部の【アップロードボタン】から、1.のzipファイルをアップロードしてください。
3.申請書にご担当者様の氏名、電話番号、メールアドレスを必ず明記してください。
4.申請書のファイル形式はエクセル、添付資料のファイル形式はPDFでお願いします。
5.行政書士等が代理申請する場合は、以下の添付資料に加え、委任状を提出してください。(押印は不要です)
2.合併、営業譲渡等の場合
- 速やかに経理部契約課までメールにてご連絡ください。ご連絡いただいた上で、手続き・必要資料等をご案内いたします。
- 参考としてこちらの書類[PDF:475KB]が必要となります
3.よくあるご質問
競争参加資格申請に関するよくあるご質問はこちらからご確認ください。
- 問い合わせ先・連絡先・郵送による提出先
- 阪神高速道路株式会社 経理部契約課
E-mail:shikakushinsa@hanshin-exp.co.jp
(原則として、E-mailでお問い合わせください。)
電話 06−6203−8888(代)
(受付時間 平日10:00~12:00、13:00~16:00)
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
阪神高速道路株式会社 経理部契約課