あんぜん走行ナビ地震のとき

1.クルマを停止させてください

  • 大地震が発生した場合、阪神高速では高速道路上の安全を確保するため、道路の緊急点検を行いますので、通行止(注1)となります。
  • 地震による強い揺れを感じた場合は、急ブレーキをかけないでゆっくり左側の路肩(注2)に寄せて停車(注3)し、緊急車両が通行できるスペースを空けてください。

注1)沿線が震度5強以上で通行止になります。
注2)左側路肩に寄せて停車することが困難または危険な状態となった場合は、右側路肩へ停車をお願います。
注3)大きな斜面の下やトンネル坑口付近は、崩落の危険がありますので、極力、避けて停車してください。

2.情報収集に努めてください

  • 道路情報板、道路情報ラジオ(1620kHz)、一般ラジオ等で、地震や津波などの災害の状況、道路交通情報を確認してください。
  • 車両追突等の交通事故による二次災害防止のため、自分の判断で行動しないでください。

3.情報・誘導に従って行動してください

  • 警察官や道路パトロールカーの隊員等が出口等を案内するなどの誘導がある場合は、指示に従って避難してください。
  • 万一、車両による高速道路上からの避難が困難または危険な状態となった場合は、警察官や道路パトロールカーの隊員等の指示に従い、避難してください。

4.車を離れる場合にはキーはつけたまま、ドアはロックしないでください

  • 当社は避難誘導を行いますが、やむを得ず降車して避難する際は、貴重品を持って、エンジンを停止し、キーはつけたまま、ドアをロックしないでください(注4)

注4)高速道路上に残された車両は、災害対策基本法に基づき移動させることがあります。
   後日、阪神高速から保管場所をお知らせしますので、連絡先(お名前、TEL)を車中に残してください。

5.津波に注意してください

  • 津波発生時は、阪神高速の出入口や非常口は浸水する可能性があります。津波(大津波)警報が発令された場合、浸水が想定される出口やその周辺の非常口からは降りないようにしてください。(阪神高速の本線高架橋上は、原則津波による浸水は想定されておりません。)
  • 2号淀川左岸線の地下トンネル内(正蓮寺川トンネル)では、津波により浸水する恐れがあることから停車せず、トンネル外まで走行してください。

6.震度5強以上の地震の時は入路閉鎖幕が下がってきます

    • 阪神高速では、一部の入口に閉鎖幕を設置しました。これは、震度5強以上の地震が発生した際に、門構上部から、「車両進入禁止」の標示が描かれた閉鎖幕が下りてきて、入口の閉鎖をお知らせするものです。閉鎖幕が下がっているときは、通行止ですので、阪神高速に進入しないでください。

heisamaku.JPG

Adobeリーダーをダウンロード
PDFの閲覧には、無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Get Adobe Readerのアイコンをクリックして入手できます。