阪神高速FAQETC全般
-
- 出口でETCカードが未挿入だったり、車載器が反応しなかったときの料金はどうなるのですか?また、その場合の対応方法を教えてください。
-
出口でETC無線交信が正常に行われなかった場合は出口不明となり、ご利用いただいた入口からご利用いただける最も遠い出口までの距離に応じた料金をお支払いいただくこととなります。このような場合は、正しい料金を後からお支払いいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。または、阪神高速お客さまセンターまでご連絡ください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
2023/4/3
-
- 入口・出口での車載器案内は、それぞれどのようになるのですか?
-
阪神高速では、出口で「入口から距離に応じた通行料金額」を案内しており、入口では料金案内をしておりません。詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:2019/4/17
-
- ETCレーンが閉まっていたときはどうすればいいのですか?
-
開いているレーンが一般レーンのみの場合は、申し訳ございませんが、ETC無線通行はできません。一旦停止し、料金所スタッフに車載器搭載の旨を伝えていただいた上で、ETCカードを手渡ししてください。料金所スタッフがETC無線通行の処理を行い、利用証明書を添えてETCカードを返却いたします。
なお、料金所スタッフからカードを受け取られたら、必ずETCカードを車載器に挿入し、最終出口まで通行してください。また、ご通行経路上の本線料金所又は出口料金所では、ETCレーンを無線通行してください。
更新日:2017/6/3
-
- 複数台の料金を一括して支払いたいのですが、可能ですか?
-
各車両に通行証を携帯していただく必要があるため、誠に申し訳ございませんが、1台ずつ料金をお支払いいただきますようお願いいたします。
更新日:2012/5/11
-
- 阪神高速では、トラクター(トレーラー)ヘッド車はETC無線通行できるのですか?
-
阪神高速全料金所でETC無線通行が可能です。
ただし、7号北神戸線しあわせの村料金所では料金所内停止線で、必ず一旦停止をお願いします。
車載器案内については、2軸トレーラー車の場合、けん引の有無に関わらず、車載器からは中型車料金を案内します。また、3軸トレーラー車の場合、けん引の有無に関わらず、車載器からは大型車料金を案内します。
なお、ご請求については、実際のけん引状態に応じて該当の車種料金を頂きます。詳しくはこちらをご覧ください。更新日:2021/8/2
-
- トラクター(トレーラー)ヘッド車で走行する際、通行経路上の本線料金所、出口料金所又は乗り継ぎ先料金所でも一旦停止することなくETC無線通行で利用できるのですか?
-
ETC車載器を搭載されたトラクター(トレーラー)ヘッド車は、阪神高速全料金所ETC無線通行でご利用いただけます。
ただし、7号北神戸線しあわせの村料金所では、しあわせの村の駐車料金精算が必要なため、料金所内停止線で必ず一旦停止をお願いします。
なお、車載器を搭載しておられない(又は車載器が故障している)トラクター(トレーラー)ヘッド車については、最初の料金所で通行証をお渡ししますので、ご通行経路上の本線料金所、出口料金所又は乗り継ぎ先料金所では料金所スタッフに通行証をご提示の上、ご通行いただきますようお願いいたします。更新日:2021/8/2
-
- ETCを利用して乗り継ぎする方法は?
-
同一の車載器に同一のETCカードを挿入した状態で、ご利用になる阪神高速道路の最初の入口から指定された乗り継ぎ区間(乗り継ぎ出口及び乗り継ぎ先入口)、最終出口までを通行し、指定の乗り継ぎ区間を乗り継ぎ有効時間内にETC無線通行していただきますと、ETC乗り継ぎが自動的に適用されます。乗継券・通行証の受渡しは必要ありません。
なお、指定の乗り継ぎ区間を通行されなかった場合や、乗り継ぎ有効時間を超過している場合には、乗り継ぎ適用されず、乗り継ぎ先料金所で新たに通行料金が課金されますのでご注意ください。
乗り継ぎ区間や乗り継ぎ有効時間の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
更新日:2016/3/24
-
- ETCとは何ですか?
-
ETCとは「Electronic Toll Collection System」の略称で、有料道路における自動料金支払いシステムです。料金所ゲートに設置したアンテナとクルマに搭載した車載器との間で、無線で情報を交信し、料金を支払うシステムです。ETC搭載車両は料金所をETC無線通行することができます。
詳しくはこちらをご参照ください。
更新日:2023/8/7
-
- 料金はどうやって支払うのですか?
-
無線で交信した通行情報(料金情報)は、ETCカード(ETC車載器に挿入します)と連携し、ETCカードの発行会社がお客さまに請求することとなります。ETCカードには、次の種類があります。
- クレジットカード会社が発行するETCクレジットカード
- 東/中/西日本高速道路㈱が発行するETCコーポレートカード <大口事業者向け>
- 道路六会社(※)が共同発行するETCパーソナルカード <1、2をご利用されない方>
東/中/西日本高速道路㈱、首都高速道路㈱、阪神高速道路㈱、本州四国連絡高速道路㈱
更新日:2012/5/11
-
- 阪神高速でETCが利用可能な料金所はどこですか?
-
阪神高速では、全ての料金所でご利用いただけます。
ただし、7号北神戸線しあわせの村料金所では、しあわせの村の駐車料金精算が必要なため、料金所内停止線で必ず一旦停止をお願いします。
更新日:2021/8/2
-
- ETCは、どの有料道路でも利用できるのですか?
-
ETCシステムは、日本全国共通の仕様としてシステム構築されていますので、道路ごとにETCカードや車載器を使い分ける必要はありません。また、全国の高速道路と主要な有料道路で利用できますが、一部使用できない有料道路がございますので、各有料道路の管理者にお問い合わせください。
更新日:2012/5/11
-
- セキュリティ面はどうなっていますか。プライバシーはしっかり守られますか?
-
料金の決済に使用するETCカードは、磁気カードに比べはるかに安全性の高いICカードを利用しています。また料金所のアンテナとの情報のやりとりは高度な暗号化システムを採りいれ、セキュリティには特に高い配慮を行っています。
また、ETCカードには利用者情報が、車載器には車両情報がインプットされていますが、それぞれ高度に暗号化されており解読されるようなことはありません。また車載器と料金所のアンテナで通信する情報も暗号化されておりプライバシーが漏れる心配はありません。
更新日:2012/5/11
-
- 携帯電話やテレビ等、他の電波機器への影響はないのですか?
-
ETCに使用される電波帯域は5.8GHzの高周波で専用の帯域で通信を行います。携帯電話やテレビなどの電波と干渉することはありません。
更新日:2012/5/11
-
- 二輪車はETCを利用できるのですか?
-
全国の高速道路で二輪車によるETCのご利用が可能です。
二輪車ETCのご案内については、こちらをご覧ください。
更新日:2012/5/11
-
- ETCを利用するには、どのような費用が必要ですか?
-
ETCカードは、カードの種類やカード発行会社により取り扱いが異なります。クレジットカード会社が発行するETCカードの場合、発行会社により無料~500円程度の年会費が必要です。また、道路六会社が発行するETCパーソナルカードの場合、ご利用予定金額に応じた保証金(デポジット)の預託および年会費が必要です。
ETC車載器は、機器の本体価格のほか、お車への取り付けと、車両情報を車載器にインプットするセットアップに要する費用が必要になります。また、取り付けとセットアップに要する費用は、車種や店舗により異なります。詳細は、カー用品店やカーディーラー等の取扱店にご確認ください。
更新日:2016/3/24
-
- ETCカードはいつ抜き挿しすればよいのですか?
-
ETCカードは、走行前に車載器に確実に挿し込み、車を降りる際に抜き取ってください。走行中の抜き挿しは危険ですので、絶対におやめください。また、阪神高速に進入後(料金所のない入口を含みます)に抜き挿しをすると、情報を正しく通信できず、正常な課金ができなくなったり、機器の誤作動やデータ消失等が生じ、場合によりETCカードが使用できなくなることもありますのでご注意ください。
2枚以上のETCカードをお持ちの場合、阪神高速を走行中は同一のETCカードを使用してください。異なるカードを使用すると、開閉バーが作動せず通過できない場合や正常な課金ができず、本線料金所又は出口料金所で再度料金をお支払いいただくことになったり、割引等が適用されない場合もありますのでご注意ください。
更新日:2012/5/11
-
- 阪神高速の場合、出口ではETCカードを抜いていても構わないのですか?
-
阪神高速では、料金所のないすべての出口にETCアンテナを設置し、出口通行時に通行料金をETCカードに課金しております。
このため、出口でETCカードが挿し込まれていない場合、正常に課金できず、ご利用いただいた入口からご利用いただける最も遠い出口までの距離に応じた料金をお支払いいただくこととなり、正しく対距離料金・各種ETC割引を適用できませんので、阪神高速でのETCご利用時には、ETCカードを入口から出口までETC車載器に挿入した状態でご通行ください。
なお、2枚以上のETCカードをお持ちの場合、入口と出口では同一のETCカードを使用してください。異なるカードを使用すると割引を受けることができないことがあります。
※出口でETCカードを抜いて走行された場合は、正しい料金を後からお支払いいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。または、阪神高速お客さまセンターまでご連絡ください。- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
2023/4/3
-
- ETCレーンではどの程度の速度で走ればよいのですか?
-
ETCレーンのご通行時は、先行車と十分な車間を確保した上で、時速20km以下の安全な速度に減速してレーンに進入し、開閉バーが開いたことを確認して通過してください。レーン内では、万が一、先行車両が料金所内で急停車する場合や、お客さまご自身のお車や先行車のETC機器、または料金所のETC設備に何らかの不具合が生じ開閉バーが開かない場合に備えて、徐行(いつでも停車できる安全な速度)してください。
「ETC/一般」レーンでは、先行車がETC非装着車の場合には一旦停止しますので、先行車の動きに十分注意してください。
更新日:2012/5/11
-
- ETCレーンで開閉バーが開かないなどのトラブルが発生した場合はどうすればよいのですか?
-
ETCレーンで開閉バーが開かない等のトラブルが発生した場合は、インターホンで料金所スタッフを呼び出し、料金所スタッフの指示に従ってください。
ただし、二輪車の場合は、後続車両による追突事故の防止などお客さまの安全を確保するため、開閉バーおよび後続車両等に十分注意を払い、安全を確認の上、開閉バーを避けてETCレーンから退避してください。退避後は、駐停車が禁止されていない場所に停車して、安全を確認の上、遅滞なく、阪神高速お客さまセンターに連絡してください。
お車をバックさせることは大変危険ですのでお止めください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484(24時間 年中無休)
自動音声ガイダンスで「3番」を選択してください。
更新日:2023/4/3
-
- 車載器が故障していた場合や、ETCカードを忘れた場合はどうなるのですか?
-
車載器が故障の場合やETCカードを挿し忘れている場合は、開閉バーが開かず、路側表示器が停止すべき旨を表示します。また、車載器の機種によってはエラーメッセージが表示されることもあります。その際は、インターホンで料金所スタッフを呼び出し、料金所スタッフの指示に従ってください。
ただし、二輪車の場合は、後続車両による追突事故の防止などお客さまの安全を確保するため、開閉バーおよび後続車両等に十分注意を払い、安全を確認の上、開閉バーを避けてETCレーンから退避してください。退避後は、駐停車が禁止されていない場所に停車して、安全を確認の上、阪神高速お客さまセンターに連絡してください。
危険ですので、お車はバックさせないでください。
また、ETCカードを車外にお忘れになった場合は、ETCがご利用いただけませんので、「一般」又は「ETC/一般」のレーンを利用ください。
なお、開閉バーがない場合または通行時に開いていた場合は、料金は後からお支払いいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3
-
- ETCを利用していないのに課金されているのですが?
-
以下の事項を阪神高速お客さまセンターにお伝えくださいますようお願いいたします。事実関係を調査のうえ対応させていただきます。
- 課金の日時
- 料金所名
- ETCカード番号
- ETCカードの有効期限(月/年)
- 車種・車両番号
- お客さまのお名前と連絡先(電話番号)
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3
-
- 不注意でETCカードを挿さずにETCレーンを通過してしまったのですが、料金は後から支払えるのですか?
-
料金はインターネットでお支払いのお手続きをする方法、現金でお支払いいただく方法等がございますので、詳しくはこちらをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3
-
- ETCレーンで事故が起こった場合の責任はどうなるのですか?
-
車両の運転中は、道路交通法を遵守し安全運転を心掛ける義務が全てのお客さまにありますので、前方不注意等による事故が発生した場合には、基本的に当事者の責任により対処していただくこととなります。
また、開閉バーへの接触事故につきましては、原因を調査しますので、連絡先を確認させていただくことがございます。
更新日:2012/5/11
-
- ETC乗り継ぎ時に、乗り継ぎ先料金所が閉鎖されている場合はどうすればよいのですか?
-
乗り継ぎ先料金所が事故等により閉鎖されている場合は、システムの都合上、他の入口をETC無線通行された際に自動的に乗り継ぎを適用することはできません。一つ先の閉鎖されていない料金所をご利用ください。一旦課金しますが、後日料金調整を行います。
更新日:2014/4/1
-
- ETC乗り継ぎが適用されていないのですが?
-
ETC乗り継ぎは、乗り継ぎ有効時間内に、指定の乗り継ぎ区間をETC無線通行していただいた場合に適用されます。このため、乗り継ぎ対象出入口等でカードを抜いていた場合や、乗り継ぎ対象出入口を通行されなかった場合、乗り継ぎ有効時間を超過している場合には、ETC乗り継ぎが適用されません。
乗り継ぎ区間や乗り継ぎ有効時間の詳細についてはこちらをご覧下さい。上記の要件を満たしているにも関わらずETC乗り継ぎが適用されていない場合は、以下の事項を阪神高速お客さまセンターにお伝えくださいますようお願いいたします。ご走行履歴を確認のうえ対応させていただきます。
- ご通行の日時
- 乗り継ぎが適用されなかった料金所名と乗り継ぎ区間
- ETCカード番号
- ETCカードの有効期限(月/年)
- 車種・車両番号
- お客さまのお名前とご連絡先(電話番号)
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3
-
- ETCレーンを通過したとき、領収書はもらえるのですか?
-
無線で通過するETCでは領収書の代わりに高速道路の利用証明書を受けとることができます。利用証明書はインターネットによるETC利用照会サービスにより、お客さまのプリンターで印刷することができます。また、ETCカードの情報を印刷するETCの卓上プリンターや車載プリンターをご利用していただくこともできます。詳しくは発売メーカーにお問い合わせください。ETCの卓上プリンター(ETC利用履歴発行プリンタ)は、阪神高速のパーキングエリアなどにも設置しておりますので、ご利用ください。
ETC利用照会サービスについてはこちらをご覧ください。
ETC利用履歴発行プリンタ設置場所についてはこちらをご覧ください。
利用履歴の確認機器についてはこちらをご覧ください。更新日:2016/3/24
-
- ETC無線通行時には、料金所の機器に課金額が表示されるのですか?
-
阪神高速では、料金所の機器による通行料金額表示は行っておりません。
更新日:2014/4/1
-
- ETC利用照会サービスでは、利用証明書は、通行後いつから発行できるのですか?
-
ETC利用照会サービス(登録型)では、おおむねご通行後4~5時間程度で反映され、利用証明書を印刷していただけます。
更新日:2017/6/3
-
- ETC利用照会サービスでは、対距離料金・各種割引適用後の金額で利用証明書が発行されるのですか?
-
対距離料金・各種割引適用後の金額で利用証明書を発行していただけます。
更新日:2017/6/3
-
- ETC利用時に割引が適用されていない(割引率が違っている)のですが?
-
以下の事項を可能な限り、阪神高速お客さまセンターにお伝えくださいますようお願いいたします。課金状況などを確認し、必要に応じて対応させていただきます。
- ご通行日時
- ご通行された入口・出口とその通過時刻
(阪神高速にどこから進入し、どのルートを通ってどこで退出したか) - 割引が適用されなかった料金所名
- ETCカード番号
- ETCカードの有効期限(月/年)
- 車種・車名・車両番号(車両ナンバー)
- お客さまのお名前とご連絡先(電話番号)
なお、インターネットでもお手続きが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3
-
- ETCを利用して障がい者割引を受けるためにはどうすればよいのですか?
-
市区町村の福祉担当窓口において、事前に登録手続(手帳へ自動車のナンバー・割引有効期限等の記載を受ける)を行っていただき、現金でのご通行時には料金所スタッフに手帳をご提示ください。
また、ETCをご利用の場合は、市区町村の福祉担当窓口での登録手続に加えて、有料道路事業者あてETC利用登録が必要となります。ETCでの通行時には料金所で停止する必要はありません。なお、事前に登録いただいたETCカード並びに自動車でのご通行に限り割引を適用します。
詳細についてはこちらをご覧ください。
更新日:2014/4/1
-
- ETCで通行した場合の走行を確認するにはどうすればよいのですか?
-
クレジットカード会社等からの請求書に添付されている通行明細のほかに、インターネットにおけるETC利用照会サービスの利用明細画面でご確認いただけます。
詳しくはETC利用照会サービスこちらをご覧ください。
また、インターネットのほかに、阪神高速道路のPA等に設置しております「ETC利用履歴発行プリンタ」で、ETCカードに記録されている利用履歴を印刷して、利用明細を確認することができます(確認できる最大件数はご利用のETCカードにより異なります)。 ETC利用履歴発行プリンタ設置場所についてはこちらをご覧ください。
更新日:2016/3/24
-
- 料金所のない入口では課金されないため、カード未挿入で通過しても問題ないですか。
-
阪神高速では最初の入口から最終出口までの走行記録をもとに対距離料金及び割引を適用しております。料金所のない入口をカード未挿入で通過した場合は入口不明となり、ご利用距離を特定できないため、最遠の「料金所のない入口」から進入したものとみなした通行料金が課金されます。
料金所のない入口をカード未挿入で通過された場合は、阪神高速お客さまセンターまでご連絡ください。課金状況などを確認し、必要に応じて対応させていただきます。
なお、インターネットでもお手続きが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 阪神高速お客さまセンター
-
06-6576-1484
自動音声ガイダンスで「2番」を選択してください。
平日 8:30~19:00 土日祝 9:00~18:00:オペレーターがご案内いたします。
上記時間帯以外:WEBでのお手続きをご案内します。
更新日:2023/4/3