阪神高速道路株式会社の個人情報の保護について個人情報の取扱いについて
個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます。)は、所定の事項を、公表、もしくは本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めています。
阪神高速道路株式会社(以下「当社」といいます。)では、公表等のために次の事項を掲載させて頂きますので、ご覧下さいますようお願いいたします。
1,個人情報取扱事業者の名称
阪神高速道路株式会社
2,当社が取り扱う個人情報の利用目的(法第18条第1項関係)
当社においては、個人情報を以下の利用目的のために取得します。
- 高速道路事業等における商品・サービスのご提供のため
- 高速道路事業等における商品・サービス・各種イベント・キャンペーン等のご案内、各種情報のご提供のため
- 高速道路事業等に関するお客さま等の動向分析もしくは商品開発等の調査分析のため
- アンケート・懸賞等の実施、当選者へのご案内・商品等の発送のため
- 事業用地の取得、用地補償契約及び当社内の会計・経理処理のため
- 当社が保有する物権、債権及び不動産データ等の管理のため
- 有資格業者の認定、契約の締結、維持管理、契約に基づく通知、請求等のため
- お客さまからの問い合わせ及びご意見等への回答を行うため
- 高速道路事業等における安全確保のため
- 高速道路の建設又は改築工事に伴う沿道対策及び既供用道路の沿道対策へ利用するため
- 料金徴収及び各種料金割引サービスの提供のために利用するため
- 広報資料、宣伝物、印刷物の作成・送付等、広報活動及び営業案内に利用するため
- ETC利用に伴う利便性向上に必要なサービスの開発、改良及び必要な調査、ETC利用に係わる情報提供を行うため
- 役員及び社員(当社の使用人をいう)の採用、雇用管理及び福利厚生関係の業務に利用するため
- その他上記各目的に附帯する事項
3,当社が取り扱う「保有個人データ」に関する事項(法第27条第1項関係)
4,共同利用に関する事項(法第23条第5項第3号関係)
当社が、第三者提供の例外として、個人データを共同して利用する場合は、次のとおりです。
(1)現場見学会の案内の送付、傷害保険の付与等の事務処理を行うため
- 共同利用する個人情報の項目
- 氏名、年齢、性別、住所、電話番号、メールアドレスなど
- 共同利用する者
- 一般財団法人阪神高速道路技術センター
- 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
- 阪神高速道路株式会社
(2)新規路線に係る事業用地の取得に伴う契約締結のため
- 共同利用する個人情報の項目
- 氏名、住所、電話番号、取得土地等に関する登記簿記載事項など
- 共同利用する者
- 阪神高速技研株式会社
- 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
- 阪神高速道路株式会社
(3)お客さまからの問い合わせ及びご意見への回答のため
- 共同利用する個人情報の項目
- 氏名、性別、電話番号、住所、お問い合わせ内容を録音したデータ、ETCカード番号など
- 共同利用する者
- 阪神高速サービス株式会社、阪神高速技術株式会社、阪神高速パトロール株式会社、阪神高速トール大阪株式会社、阪神高速トール神戸株式会社、阪神高速技研株式会社、一般財団法人阪神高速地域交流センター、一般財団法人阪神高速道路技術センター
- 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
- 阪神高速道路株式会社
-
(4)車両制限令に違反した者(社)に対する処分等及び悪質な者(社)に対しての諸対応策(コーポレートカードの発行・使用停止等)を講じるため
- 共同利用する個人情報の項目
- 会社名、住所、電話番号、自動車登録番号又は車両番号、運転者氏名、違反内容など
- 共同利用する者
- 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社
- 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
- 阪神高速道路株式会社
- (注)車両制限令に違反した者(社)に関する情報は、平成28年10月1日から共同利用を開始します。
- 共同利用する個人情報の項目
- 走行履歴、車種区分、車載器ID、通行料金、自動車登録番号又は車両番号(一連指定番号を除く。)
- 共同利用する者
- 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社
- 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
- 阪神高速道路株式会社
(5)高速道路の利用状況を把握するため
5,苦情の受付に関する事項
当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記までお申し出下さい
阪神高速道路株式会社
総務人事部 総務・法務課 個人情報保護窓口
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
06-6203-8888(大代表)
- 受付時間
- 9:30~12:00 13:00~17:00
ただし、土休日、年末年始を除きます