PAについて
お問い合わせ・FAQ
- ドライバーズサイト TOP
- お問い合わせ・FAQ
- 阪神高速FAQ
- PAについて
- 
    - 神戸線の京橋PAは、西行PA・東行PAの両方ともPAに入ってから京橋出口で降りることはできないのでしょうか?
- 
        申し訳ございませんが、京橋PAにお立ち寄りの後、京橋出口をご利用になることはできません。京橋PAと同様に、 
 【大阪地区】泉大津PA(海側)、中島PA(神戸方面行)、湊町PA
 【神戸地区】前開PA、白川PA
 はそれぞれ出口と併設ですが、PAお立ち寄りの後、出口をご利用になることはできません。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。更新日:2008/5/22 
 
- 
    - PAで忘れ物・落し物をしてしまった
- 
        PAで忘れ物や落し物をした場合は、ご利用されたPAのコンシェルジュ室、最寄りの警察署へお問い合わせください。 
 無人のPAをご利用された場合や、ご利用のPAがわからない場合は阪神高速お客さまセンター(06-6576-1484)までご相談ください。- 忘れ物・落し物は一時的にお預かりした後、弊社にて警察署に届け出ます。
 コンシェルジュ室設置のPAは、京橋、中島(神戸方面行)、泉大津(海側・陸側)、朝潮橋、湊町となり、連絡先は各PAのページをご確認ください。 
 https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/更新日:2024/3/15 
 



