料金・ETC自動収受機のご利用方法・設置レーンのご案内

自動収受機(イメージ)

自動収受機とは、従来の料金所スタッフによる通行料金受取りに替わり、機械が自動的に音声及び画面表示にて通行料金をご案内のうえ、通行料金の受取りを行う料金精算機のことです。

自動収受機の前で停車していただき、音声、画面表示の案内に従って、現金またはETCカードで通行料金をお支払いください。現金でお支払いの場合は、硬貨を先に投入してください。

2024年7月発行の新紙幣について、半導体不足等の影響により、無人料金所に設置している自動収受機への改修が間に合わない箇所があることから、一部の無人料金所にてご利用になれない場合がございます。
なお、新紙幣をご利用になれない自動収受機には、その旨記載したステッカーを貼り付けています。
ご利用になれない料金所に進入された場合は、インターホンにより係員の案内に従ってください。
順次、機器の改修を行ってまいりますので、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

通行料金をお支払い後は、 「領収書(利用証明書)・通行証」 を発行ボタンを押してお受け取りください。本線/出口料金所、または3号神戸線から5号湾岸線への乗り継ぎ先料金所(住吉浜料金所または六甲アイランド北料金所」)では、通行証が必要です。

自動収受機が設置されているレーンは無人ですが、スタッフが常に機器状態を監視しておりますので、ご利用方法等ご不明な点がある場合は「呼出ボタン」を押してインターホンでお申し付けください。スタッフが音声とモニター画面により応対いたします。

また、自動収受機が設置されているレーンを仮ナンバー車でご通行される場合においても「呼出ボタン」を押してインターホンでお申し付けください。

耳が聞こえにくいお客さまにおかれては、以下の手順でご利用ください。

2207_mic_riyou.png

通行証について

現金の場合は「領収書/通行証」、ETCカードの場合は「利用証明書/通行証」となります。

通行証は、「阪神高速道路」の最終出口までお持ちください。

  • 通行証をお受け取り後、阪神高速道路を流出することなく、次に本線(または出口)の料金所を経由される場合には、必ず一旦停止の上、料金所スタッフにご提示のうえ、通行証の確認を受けてください。
  • 3号神戸線→5号湾岸線または5号湾岸線魚崎浜入口→3号神戸線への乗り継ぎに際しては、「通行証」が「乗継券」を兼ねます。必ず乗り継ぎ先入口で料金所スタッフにご提示のうえ、通行証の確認を受けてください。
  • 通行証は、確認後お返しいたしますので必ずお受け取りください。

通行証は、一度「阪神高速道路」を流出されると無効となります。

  • 当社が定める乗り継ぎ区間をご利用の場合を除きます

通行証は、「阪神高速道路」のご利用に限り有効です。

  • 阪神高速道路と直結・接続している他の有料道路では、通行証はご利用できませんのでご注意ください。(別途料金をお支払いください)

通行証を紛失された場合や、料金所でのご掲示がない場合は、料金を再度いただきます。

自動収受機設置料金所一覧

路線名料金所名自動収受機設置レーン
3号神戸線 姫島
大和田
4号湾岸線 三宝
出島
石津
貝塚(北行)
貝塚(南行)
5号湾岸線 尼崎東海岸入口
鳴尾浜
魚崎浜
6号大和川線 三宅西入口
三宅西出口
7号北神戸線 前開(東行)出口
前開(西行)
藍那
北神戸箕谷
有馬口
西宮山口南(西行)
西宮山口南(東行)
西宮山口東
五社
14号松原線 文の里
平野
喜連瓜破
31号神戸山手線 妙法寺
7号北神戸線 前開本線※
11号池田線 神田入口
神田出口

印以外の料金所は無人運用中です

凡例
ETC専用レーン

 上記のレーン運用については、平常時におけるレーン運用状況を示しています。

 交通量に応じて、また料金所施設の保守点検を実施する場合等に、レーン運用を変更することがありますので、レーン表示をご確認のうえ、ご通行ください。

ETC/一般(混在)レーン
一般レーン
閉鎖レーン
車両進入方向
自動収受機 一旦停止して、通行料金をお支払いください。
開閉バー 開閉バーが開いたことを確認して走行してください。
Adobeリーダーをダウンロード
PDFの閲覧には、無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Get Adobe Readerのアイコンをクリックして入手できます。