淀川左岸線延伸部・左岸線(2期)バックナンバー(平成27年7月~9月) - 淀川左岸線
【バックナンバー】平成27年9月

最上流部では、護岸に笠コンクリートを設置するため、鉄筋、型枠を組んでおります。

千鳥橋では、控え橋の撤去を実施しております。

恩貴島橋では、高潮対策で必要なコルゲート管を設置しています。設置完了後は、盛土作業を実施する予定です。
【バックナンバー】平成27年8月

千鳥橋では、右岸側の盛土がほぼ完了しました。これから、左岸側の盛土を実施します。

恩貴島橋では、道路施設(歩車道境界ブロック、排水、照明施設等)の構築を実施しています。

水底に溜まったヘドロを除去するためのポンプ浚渫を完了しました。
また、工区上流部において、河床コンクリートの打設を完了しました。
現在は、水底に存在する支障物(既設改良体)の撤去を行うため桟橋を仮設しながら実施しています。