阪神高速料金ガイド 2024年6月
7/48

「ETC利用照会サービス」について○ご走行後(出口通過後)概ね4〜5時間で利用明細が反映されます。○正常なETC通信ができなかった場合、ETC利用照会サービスへの反映が遅れ、翌日以降に なることがあります。○大和川線・堺線乗継割引が適用される場合、乗継の前後の阪神高速の利用を1回のご通行とみなしますので、割引が適用された旨の表示はなされません。「ETC利用履歴発行プリンタ」について○「ETC利用履歴発行プリンタ」をご利用の場合、ご走行直後(出口通過後)から利用明細書の発行が可能です。 出口通過前の利用明細書は発行できません。また、通行止め等の料金調整など後日修正反映する料金については印字されません。○大阪・神戸都心迂回割引及び神戸都心流入割引(東側)をETCでご利用の場合のご注意 ○料金所のない入口もしくは出口等において、カード未挿入等により正常なETC無線通信ができなかった場合、実際のご利用より高い料金となることが ありますので、ご注意ください。  例) 「守口入口」−「本町出口」間を普通車で走行する際、「本町出口」で無線通信できなかった場合、出口の記録がないため、本来「630円」の    ところが「1,950円」となる場合があります。○また、入口から出口まで同一のカードをご利用されなかった場合においても、実際のご利用より高い料金となることがありますので、ご注意ください。○上記のような場合は、阪神高速をご利用後、安全な場所から「阪神高速お客さまセンター」までご連絡ください。 当社にてご利用状況が確認できた場合は、通行料金の訂正を行います。なお、WEBからもお手続きいただけます。料金案内について○通行料金は出口でご案内いたします。○大阪・神戸都心迂回割引及び神戸都心流入割引(東側)については、各割引を適用する前の料金での案内となりますが、請求は割引後の料金となります。○けん引車については、正しい料金案内ができない場合がございますが、請求は正しい料金となります。下記「お知らせ」をご参照ください。料金所での利用証明書について○ETC車載器が無い場合、もしくは、利用証明書が必要な場合は、「ETC/一般」レーンまたは「一般」レーンで、ETCカードを料金所スタッフにお渡しください。 ただし、この場合は現金でご利用の場合(P.7)と同じ料金が適用されます。なお、ETC専用料金所をご通行のときに利用証明書が必要な場合は、 「ETC利用照会サービス」をご利用ください。○料金所にてETCクレジットカードでお支払いいただいた場合、後日ご利用料金が確定しますので、料金所にて発行する書面はインボイス対象外となります。実際のご請求についてはけん引状態を反映した車種料金となります。けん引されている場合、料金案内と実際のご請求額が異なりますのでご注意ください。※ETC利用履歴発行プリンタなども、けん引なしの車種料金で  印字されます。反映した利用明細書の発行はできません。○後日ご利用料金が確定しますので、ETC利用履歴発行プリンタにて発行する利用明細書はインボイス対象外となります。○主な設置箇所:阪神高速PA、当社社屋、その他関連施設等(例)トレーラーでのご利用の場合中型車大型車けん引状態を反映した利用証明書はETC利用照会サービスにてご確認ください中型車大型車大型車特大車特大車特大車トレーラーヘッドの車軸数2軸車3軸車料金案内実際のご請求額トレーラー単体1軸車をけん引2軸車をけん引6/drivers/ryoukin/services/printer.html阪神高速ETC利用履歴発行プリンタ検索https://www.etc-meisai.jp/検索ETC 利用照会サービス● ETCでのご利用について ご利用方法○ETCシステム利用規程等を事前にご確認ください。○ETCカードが有効期限内であるか確認してください。また、ETCカードは車載器に確実に挿入し、正常に動作することを確認してください。○阪神高速の入口から出口まで同一のETCカードをご利用いただき、出口までETCカードを抜かないようにお願いします。○パーキングエリアで休憩中にETCカードを抜いた場合は、忘れずに車載器に挿入するようにお願いします。○料金所では、「ETC専用」、「ETC/一般」または「ETC/サポート」と表示されたレーンを無線通行でご利用ください。○料金所では、20km/h以下に減速し、路側表示器の「↑通過」の表示と開閉バーが開いたことを確認して、必ず徐行でご通行ください。○しあわせの村入口料金所をご利用の場合は、一旦停止のうえ、「高速道路通行料金はETC課金で」とお申し付けください。お支払い処理を行います。お知らせトレーラー等でご利用のお客さまへETCの料金案内はけん引なしの車種で通知します

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る