道路情報ニュース・トピックス

3号神戸線(大和田~阿波座間)夜間通行止めのお知らせ

実施区間

2号淀川左岸線(建設中)との接続工事に伴い、3号神戸線大和田出入口~16号大阪港線阿波座(分合流)の夜間通行止を実施します。なお、大和田出入口・阿波座出入口は工事期間中もご利用いただけます。

規制日(雨天順延)および本線通行止区間・閉鎖出入口

夜間通行止は、下記の日程にて実施します。いずれも時間帯は、22時~翌6時とし、雨天順延いたします。各日程ごとの本線通行止区間および、閉鎖出入口を下記一覧にてご参照ください。(詳しい情報は各日程のPDFをご覧下さい)

9月25日(火)
本線通行止:大阪方面
閉鎖出入口:姫島入口、海老江出口、中之島西出口、西長堀出口(3号神戸線)
詳しい情報はこちら(PDF-1.89MB)
10月2日(火)
本線通行止:大阪方面/神戸方面
閉鎖出入口:姫島出入口、海老江出入口、中之島西出入口、西長堀入口(神戸方面)、
西長堀出口(3号神戸線)
詳しい情報はこちら(PDF-1.92MB)
10月9日(火)
本線通行止:本線通行止は実施しません
閉鎖出入口:海老江入口
詳しい情報はこちら(PDF-1.90MB)
10月27日(土)
本線通行止:神戸方面
閉鎖出入口:姫島出口、海老江入口、中之島西入口、西長堀入口(神戸方面)
詳しい情報はこちら(PDF-1.92MB)
11月6日(火)
本線通行止:大阪方面/神戸方面
閉鎖出入口:姫島出入口、海老江出入口、中之島西出入口、西長堀入口(神戸方面)、
西長堀出口(3号神戸線)
詳しい情報はこちら(PDF-1.92MB)

う回/乗り継ぎについて

1号環状線方面 ⇔ 神戸方面は5号湾岸線をご利用ください。

3号神戸線 大和田出入口のう回は11号池田線(塚本出入口)または
5号湾岸線(中島出入口)をご利用ください。

通行止区間のう回利用に関するご注意

  • ETCによるご利用は「距離料金」が適用されます。
  • 通行止に伴う、う回ルートのご利用時は、経路によって料金が異なる場合があります。
  • 入口からう回路に伴う出入口を通過し、最終ご利用の出口まで同一のETCカードを車載器に挿入したまま、
    ETC専用・ETC/一般レーンを無線通行にてご利用ください。
  • 現金でご利用の場合は、料金所にて料金のお支払い時にお渡しした「領収書(利用証明書)」を、
    う回先の料金所でご呈示ください。

乗り継ぎルート利用のご案内

工事期間中の神戸~大阪間のご利用は、上記図中の「乗り継ぎルート」をご利用いただき、
3号神戸線と5号湾岸線を利用したう回通行にご協力ください。

【ETC無線通行の場合】(通行証・乗継券不要)

  • 上記の出入口間を90分以内にご通行された場合、乗り継ぎが適用されます。

【ETC無線通行以外の場合】

  • 3号神戸線→5号湾岸線をご利用の場合、入口または本線の料金所にて料金のお支払い時に発行された
    「領収書(利用証明書)」・「通行証」を乗り継ぎ先の入口にて係員にご呈示ください。
  • 5号湾岸線→3号神戸線をご利用の場合、住吉浜出口の乗継券発行所にて乗継券をお受け取りいただき、
    乗り継ぎ先の入口にて係員にお渡しください。

工事の概要

今回の工事では、3号神戸線の上空を通過する2号淀川左岸線の道路を架設します。現在建設中の2号淀川左岸線と、3号神戸線との交差部分を、夜間通行止工事にて南北両側から道路を造り、最後に中央部を接続します。交通影響を考慮して、下記の手順で段階的に行い、最小限の交通規制により工事を行います。

1日目(9月25日)2日目(10月2日)

《ステップ-1》
3号神戸線上空の北側から南に向かって道路を架設します。
工事に合わせて、通行止を行う範囲を最小限にとどめます。

3日目(10月9日)4日目(10月27日)

《ステップ-2》
今度は、南側から北に向かって道路を架設します。
本線・出入口は神戸方面のみ通行止および規制を行います。

5日目(11月6日)

《ステップ-3》
南北の両側から伸びる道路を中央でつなぎ合わせて、架設工事が完了します。

お問い合わせ
  • 工事に関して
    阪神高速道路(株)大阪建設部 淀川左岸線建設事務所
    tel.06-6599-1758(受付)平日 9:30~17:30
  • その他阪神高速に関して
    阪神高速お客さまセンター
    tel.06-6576-1484(受付)平日 8:30~19:00/土日祝 9:00~18:00
  • 道路交通情報
    阪神高速道路テレフォンサービス(愛ウェイダイヤル)
    tel.06-6576-1620(自動案内/24時間)
Adobeリーダーをダウンロード
PDFの閲覧には、無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Get Adobe Readerのアイコンをクリックして入手できます。